文房四寶 鑑璞斎
表紙へ戻る
-
お客様のアカウント
-
お問い合わせは
-
ポリシー
-
特定商取引法の表記
飛花入硯池(ひかにゅうけんち)
筆はこちらへ
,
純羊毫筆はこちらへ
柄:20.8cm
穂先:4cm
軸の太さ:1.1cm
文革時代に生まれた蘭蕊筆「東方紅」の製法に則った倣古玉蘭蕊の中鋒筆です。10年以上寝かせた良質の山羊の毛を精選の上に天然漂白し、筆の都善?鎮(ぜんれんちん)のベテラン職人の手によって一本一本丁寧に作られました。
筆鋒の中心まで、すべて最上級の羊毫をふんだんに使用しています。近年は外側のみに良い毛を使い、中ほどに粗悪な毛を使用した筆が多いですが、そういった原料の手抜きは全くしていないことを保障いたします。
「蘭蕊式」の筆に特徴的な構造を持ち、繊細な羊毫で作られた筆鋒は、その腹の中ほどで膨らんでたっぷりと墨を含みます。息の長い連綿も余裕を持って書くことが出来き、また筆線は転鋒において自然とまろやかに、沈着な運筆が容易です。
使い込むごとに筆の腰には粘りが加わり、また丈夫な造りをしているため、長くお使いいただけます。
半紙から条幅まで、幅広くお使いいただける万能型の中筆です。
定価
8,840円(内税)
販売価格
8,840円(内税)
申し訳ございません。在庫を切らしております。
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける
この商品を買った人はこんな商品も買ってます
加料條幅(かりょうじょうふく)
書成換白鵞(しょせいかんはくが)
長鋒宿羊毫小楷(ちょうほうしゅくようごうしょうかい)
ご注文は土日祝でも(深夜でも)受け付けております。 ただ、受注確認や発送が休日明け(翌朝)になることがあります。 また、ご入金を確認できるのは金融機関の営業時間内になります。
(銀行振り込みの場合、午前9時から午後6時まで)
管理人の徒然
断箋残墨記
買物袋
買い物袋の中身を確認
お探しの商品のお名前は?
全ての商品から
墨はこちらへ
硯はこちらへ
高級特製印泥
筆はこちらへ
紙はこちらへ
商品の一覧へ
墨はこちらへ
硯はこちらへ
高級特製印泥
筆はこちらへ
紙はこちらへ
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
お読みください
製墨の歴史
曹素功墨廠の歴史
墨の磨り方について
筆の洗い方
硯の洗い方
硯の退鋩
硯の目立て
墨の製造工程
紙の用語集
リンク
墨の産地徽州の最新情報